グリーンキーパーより《メンテナンス便り》

詳細

2017.09.01

戻り梅雨のよう

8月になると、本格的な暑さが来ることを予想していましたが
逆に毎日、雨が降り日照不足と水分過剰が重なり
そこに踏圧を受けて、グリーンのダメージが例年より酷くなりました。
そして、病害(タンソ)、藻が付き更に芝自体が元気がなくなりました。

対策として、農薬の散布、目砂などを行いましたが、
夜になると雨が降り農薬の効果も半減し、砂も流されてしまいました。
やはり天候が良くなることが1番です。

8月も終わりますが夏の天候が読みづらく、9月も長雨を警戒しています。
これから、ダメージを受けた所を回復させる努力をします。 

【病害(タンソ)】
病害(タンソ)

【藻】
藻

【農薬散布】
農薬散布

【藻の箇所に撒いた砂】
藻の箇所に撒いた砂

倶楽部メンバー様専用

  • オンライン予約
  • メンバーズサロン

ゲスト様用

オンライン予約

  • ゴルフ場概要
  • コースガイド
  • イベント・コンペ情報
  • ご利用案内
  • 施設紹介
  • レストラン
  • ショップ
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 3分で分かる 鹿沼カントリー倶楽部
  • アクセス
    〒322-0532
    栃木県鹿沼市藤江町1545-2
  • 鹿沼カントリー倶楽部LINE
  • 採用情報
  • facebook
  • 栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部
  • 鹿沼72カントリークラブ
  • 鹿沼グループ