
詳細
2015.05.30
グリーンの施肥・施薬
これから夏を迎えるにあたり、暑さに負けない健全な芝を育成していかなければなりません。
そこで欠かせない作業が肥料散布(施肥)と病害虫の予防・治療剤散布(施薬)です。
散布方法は、水量を少なく撒く方法と水量を多く撒く方法の2パターンで行なっています。
水量を少なく撒く方法ではスプレーヤー、水量を多く撒く方法ではタンク車を使用しています。
主に水量を決めるのは病害虫の種類です。
葉や茎についた病害虫には水量が少なくても原因菌に付着するので効果があります。
しかし、土壌に原因菌があるものに対してはしっかりと地中に浸透するように水量を多く撒かなければ効果がありません。
使用方法を遵守し、施肥・施薬をしっかりと行なっていきます。
【スプレーヤー】
【タンク車】
